top of page

Road to Russia ~第4節の結果と第5節~

いつもホームページをご覧いただき、ありがとうございます!

11月15日、

ワールドカップアジア最終予選、第5節が行われます。

このアジア最終予選の初戦をホームで落とした日本は、

正に「絶対に負けられない1戦」が続いています。

前節は、強豪オーストラリアと対戦。

接戦の末、引き分けの結果で、勝ち点1は得ることができました。

《2016年10月11日 》

◎グループA

カタール 1-0 シリア

ウズベキスタン 2-0 中国

イラン 1-0 韓国

◎グループB

イラク 4-0 タイ

サウジアラビア 3-0 アラブ首長国連邦(UAE)

オーストラリア 1-1 日本

◆各グループ上位2ヶ国が、W杯出場権を獲得します。

 グループ3位同士は、アジアプレーオフを行い、

 勝利チームが北中米カリブ海予選4位チームとの大陸間プレーオフに回ります。

開始早々に、

原口選手の3試合連続となるゴールで先制に成功した日本。

その後は、ボールを保持して攻めるオーストラリアに対して、

日本は、カウンターを仕掛ける形で試合が進みます。

互いに集中を切らすことなく、緊張感のある展開で前半の45分間が終了。

しかし、後半7分に相手にPKを決められて同点に追い付かれると、

後半はオーストラリアのペースに。

徐々にパワーの優るオーストラリアが、ロングボールでディフェンスラインの裏を突き始め、

押し込まれるシーンが続きます。

さらに、“日本戦8試合5ゴール”のケイヒル選手が途中交代で登場し、

終盤は苦しい展開になります。

厳しい試合は、1-1のままタイムアップ。

この試合において日本は、

負傷で出場できない選手が出る状況の中で、

会場はアウェーの地。

その不利な状況の中、何とか勝ち点1を挙げることができました。

では、第4節まで進みましたワールドカップアジア最終予選の状況を確認してみましょう。

国際Aマッチデーを利用した、

先日のキリンチャレンジカップ(11/11@カシマサッカースタジアム)では、

日本代表は、次戦の“サウジアラビア代表を想定した”オマーン代表を相手に、

大迫選手の2ゴールを含む4得点を挙げ、4-0で快勝。

この後のアジア最終予選に向けて、大きな弾みをつけました。

ただ、次の相手サウジアラビアは、

これまでの4試合を3勝1分の無敗で、

現在グループBの中、堂々の『1位』を走っています。

では、第5節の相手、サウジアラビア代表を検証してみましょう。

【サウジアラビア代表】

ワールドカップには・・・過去4回出場。

初出場から、前回大会までの戦績については以下の通りです。

1994 - 出場/ベスト16

1998 - 出場/グループリーグ敗退

2002 - 出場/グループリーグ敗退

2006 - 出場/グループリーグ敗退

2010 - 予選敗退

2014 - 予選第3ラウンド敗退

[4大会出場:2勝9敗2分]

1994年のアメリカワールドカップでは、グループリーグを2勝1敗で通過し、

決勝トーナメントに進みます。

トーナメントでは、1回戦(ラウンド16)でこの大会の3位スウェーデンに

1-3で惜しくも敗れるものの善戦。

アジアの力を世界にみせることができました。

何といっても、グループリーグ最終戦のベルギー戦でサイード・オワイラン選手がみせた

“5人抜きドリブルシュート”は、今でもワールドカップの歴史の記憶に強く残されています。

その後は、4大会連続で出場するものの、直近の2大会(*2101,2014)はアジアの壁を破れず、力の低下を指摘されるようになっていました。

ただ、この流れを断ち切るべく、協会は代表チームの強化を断行。

オランダから、破格のオファーで実績がある外国人監督を招聘。

次のロシアワールドカップのアジア代表の座を、全力で狙っています。

監督は、オランダ人のベルト・ファン・マルヴァイク氏。

1952年生まれの、現在64歳。

ファン・マルヴァイク氏は、

1969年にプロデビューし、その後オランダ代表でのプレー経験もあります。

(*1988年に現役を引退)

1990年から下部リーグの監督を経て、

2000年シーズンからエールディヴィジ(オランダ1部リーグ)フェイエノールトの監督に就任。2002年には現コンサドーレ札幌の小野伸二選手たちと共に、

『UEFAカップ(*現在のUEFAヨーロッパリーグ)を制覇』。

2008年8月からは、オランダ代表の監督に就任。

2010年の『FIFAワールドカップで準優勝』に導きます。

ただ、

2012年のUEFA欧州選手権では、グループリーグを全敗に終わり、

契約期間が2016年まで残っていたところ、契約途中で辞任。

2013年9月から2014年2月までドイツ・ブンデスリーガのハンブルガーSVで指揮を執った後、

今年2016年より、サウジアラビア代表の監督に就任。

ではさらに、サウジアラビア代表を深掘りしてみますと・・・

これまでの対戦成績は?

初対戦は1990年9月28日の中国(北京)でのアジア競技大会。

そこから11試合、日本の7勝1分3敗で、日本が勝ち越しています。

FIFAランキング(*2016年10月20日更新)は?

サウジアラビア代表は54位、日本代表は51位、とほぼ互角。

年齢は?

サウジアラビア代表は、22歳から32歳(*平均27.96歳)

日本代表は、21歳から33歳(*平均26.88歳)

身長は?

サウジアラビア代表の平均身長は、176.12センチ

日本代表の平均身長は、178.84センチ

◎平均ではありますが、「日本のほうが2センチ余り高い」ことになります。

招集メンバーは?

▽GK

 アッサフ・アルカルニ(アルイテハド)

 ワリード・アブドゥラー(アルシャバブ)

 モハンメド・アルオワイス(アルシャバブ)

▽DF

 オサマ・ハウサウィ(アルヒラル)

 オマル・イブラヒム・オスマン(アルナスル)

 ハッサン・ムアト・ファラタ(アルシャバブ)

 マンスール・アルハルビ(アルアハリ)

 モハンメド・ジャハファリ(アルヒラル)

 モタズ・ハウサウィ(アルアハリ)

 ヤシル・アルシャハラニ(アルヒラル)

 モハンメド・アルブライク(アルヒラル)

▽MF

 タイシール・アルジャッサム(アルアハリ)

 アブドゥルマレク・アルハイブリ(アルヒラル)

 アブドゥルマジード・アルルワイリ(アルヒラル)

 フセイン・アルモカハウィ(アルアハリ)

 アワド・アルファラジ(アルナスル)

 サルマン・ムワシャル(アルアハリ)

 サルマン・アルファラジ(アルヒラル)

 ナワフ・アルアビド(アルヒラル)

 シャヤ・シャラヒリ(アルナスル)

 ヤヒア・アルシェハリ(アルナスル)

 フハド・アルムワッラド(アルイテハド)

▽FW

 ナシル・アルシャムラニ(アルヒラル)

 モハンメド・アルサハラウィ(アルナスル)

 ナイフ・ハザジ(アルナスル)

◇上記の通り、メンバーは国内クラブに所属しています。

 理由としては、国内の石油資本を背景に、

 ハード面、ソフト面共に非常に充実していることが挙げられます。

 過去には、「砂漠の英雄」の異名を持つサウジアラビアの英雄、サーミー・アル=ジャービル氏と

 現在もアル・ナスルで現役を続けていますフセイン・スライマーニー選手の2人が、

 海外でプレーの経験がある以外は、全員が国内でプレーしています。

 背景に、「かつて国が選手の海外移籍に厳しい制限を設けていたこと」と

(制限が緩和された後も)

 「オイルマネーにより潤沢な資金を持つ国内リーグは年俸面の優遇が大きく、

 選手たちが海外に移籍したがらない傾向にある」そうです。

注目プレーヤーは?

ナワフ・アルアビド選手(ポジション:MF)

現在、26歳の最も注目度の高いプレーヤーです。

アジア最終予選のサウジアラビアの8点の内、4得点を決めているゴールゲッター。

サウジ・プロフェッショナルリーグ1部の強豪、『アルヒラル』に所属しています。

(*アルヒラルは、サウジアラビアリーグで最も優勝しており、

2004年以降“優勝か2位”の好成績を収めています)

ナワフ・アルアビド選手は、

2010年5月29日の国際親善試合のスペイン戦でA代表としてデビュー。

西アジアの王者を決めるガルフカップの2014年大会では、最優秀選手に選ばれています。

ストロングポイントは、アジリティの高さを生かしたドリブル。

俊敏な切り返しで、相手を置き去りにできるばかりでなく、相手の意表を突くプレーも得意とし、

個の力で局面を打開できるプレーヤーです。

フハド・アルムワッラド選手(ポジション:MF、FW)

このチームの中で、最年少の22歳ですが、

サウジアラビア代表として36試合に出場し、8ゴールしている実力のあるプレーヤーです。

身長168センチと小柄ながら猛烈なスピードとテクニックに加え、冷静なプレーが特長です。

16歳のころから、歴史あるクラブ、アルイテハドに所属。

幼い頃より、地元では有名なサッカー少年で、

あの「バルセロナもスカウトに訪れた」というエピソードも持ちます。

今回のアジア最終予選では、毎回後半に登場し、UAE戦では1ゴールを記録。

モハンメド・アルサハラウィ選手(ポジション:FW)

現在、アルナスルに所属する29歳のプレーヤー。

2006年からユース代表に選ばれ、2010年からはサウジアラビアA代表。

現在のチームの中で、

最もゴール数の多い(*国際試合25試合出場で、24ゴール)ストライカーです。

アジア最終予選が始まってからは、まだ試合に出ていませんが、

最終予選前は、14ゴールを記録。

ベテランの域に入り、名前、実力ともにサウジアラビアを代表するプレーヤーです。

前節は、アジア最終予選の初戦で日本を破った、UAEに3-0と完勝。

その攻撃力は圧巻でした。

全て『高い技術力』がなければ、成しえないゴールばかりです。

日本にとっては、間違いなく難しい相手ではありますが、

この難局を乗り越えて、

最終予選を通じて、さらに強いチームへと成長することを願うばかりです。

テレビ中継は以下の通り、このたびも地上波、衛星共に予定されています。

 

【テレビ中継】

『オーストラリア代表 対 SAMURAI BLUE(日本代表)』[HOME 埼玉スタジアム2○○2]

2016年11月15日(火) 19:35 キックオフ(予定)

1.地上波 19:00~21:35 テレビ朝日系列 ・2.衛星 18:55~22:00 NHK-BS1

 

がんばれニッポン!!

最新記事
アーカイブ
タグから検索
まだタグはありません。
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
bottom of page